安田 顕(やすだ けん)DVD
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テレビドラマ・映画 キャスト(出演者) TOP>>や行で始まる俳優 >>安田顕 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
安田顕 主演映画
|
安田顕 主演映画
|
「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」 >> You Tube |
俳優リンク | ||||
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
【安田顕のプロフィール】 |
|
氏名 | 安田 顕(やすだ けん) |
本名 | 安田 顕(やすだ けん) |
生年月日 | 1973年12月8日 |
血液型 | A型 |
身長 | 174cm |
体重 | |
スリーサイズ | |
靴のサイズ | 26.5cm |
出身地 | 北海道室蘭市 |
出身校 | 北海道室蘭栄高等学校、北海学園大学経営学部卒業 |
所属事務所 | CREATIVE OFFICE CUE |
趣味・特技 | 音楽観賞・牛乳の早飲み |
DVD | 安田顕 DVD(楽天) 安田顕 DVD(アマゾン) |
最近のドラマ | ショムニ2013、隠蔽捜査、問題のあるレストラン、下町ロケット、いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう、重版出来!、嘘の戦争、小さな巨人、正義のセ、下町ロケット 2、なつぞら、白衣の戦士!、俺の話は長い、アリバイ崩し承ります、逃亡医 F、未来への10カウント、初恋の悪魔、PICU 小児集中治療室、ほか |
最近の映画 | 俳優 亀岡拓次、HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス、任侠野郎、聖の青春、きょうのキラ君、追憶、銀魂、不能犯、北の桜守、家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。、愛しのアイリーン、ザ・ファブル、母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。、ほか |
備考 | 1993年には、CREATIVE OFFICE CUEに加入し、タレント活動を始める。演劇ユニット「TEAM-NACS」のメンバー。 安田顕 Instagram 安田顕 Twitter |
恋愛ドラマ DVD | 刑事ドラマ DVD | 医療ドラマ DVD |
コメディードラマ DVD | アクションドラマ DVD | ミステリードラマ DVD |
学園ドラマ DVD | ホームドラマ DVD | SFドラマ DVD |
【安田顕の主なドラマ・映画】 |
|
PICU 小児集中治療室 >> |
|
出演:吉沢亮、安田顕、木村文乃、高梨臨、松尾諭、正名僕蔵、菅野莉央、甲本雅裕、中尾明慶、イッセー尾形、菊地凛子、生田絵梨花、高杉真宙、大竹しのぶ、ほか | |
北海道で生まれ育った27歳の小児科医・志子田武四郎(吉沢亮)は、幼い頃に父を亡くし、女手一つで育ててくれた母・南(大竹しのぶ)と二人暮らし。実家から通える病院であれば何科でも良いと考え小児科医になった経緯を持つ。ある日、勤務先の病院に新設されたPICUに異動することになり、そこでPICUの植野元(安田顕)と出会う。植野は日本各地でPICUの整備を推し進め、広大な自然を相手に、医療用ジェット機を運用した日本屈指のPICUを作るという最後の大仕事を成し遂げるため、東京からやってきた。陸路での搬送が絶望的な北海道で、1秒でも早く搬送し、どんな状況のどんな子どもであっても全員を受け入れられるPICUを作ろうとしていた。(2022年、フジテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:植野元役 丘珠病院「PICU(小児集中治療室)」の科長。 | |
初恋の悪魔 >> |
|
林遣都、仲野太賀、松岡茉優、柄本佑、伊藤英明、佐久間由衣、味方良介、西山潤、瀬戸カトリーヌ、毎熊克哉、安田顕、萩原みのり、田中裕子、ほか | |
警察署に勤めているが捜査権は無い!推理マニアで凶悪犯罪愛好家の停職処分中の刑事。総務課の自己犠牲型平和主義者。生活安全課勤務のぶっきらぼうだが人情あり。会計課の妄想癖な腰痛持ち。バラバラの部署だが、それぞれ訳ありの4人が集まった。正義感も出世欲も無い、求めるのは、ただ真実のみ。ひとりひとり、こじれた事情を抱えながら、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明する。小洒落てこじれたミステリアスコメディー!(2022年、日本テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:森園真澄役 自称小説家で謎多き人物。自宅の中では奇異な行動を見せるが、外では非常に礼儀正しい。いつかすごい罪を犯すのではないかという好奇心から、鈴之介が窓越しに監視している。 | |
未来への10カウント >> |
|
出演:木村拓哉、安田顕、満島ひかり、髙橋海人、山田杏奈、村上虹郎、坂東龍汰、佐久本宝、吉柳咲良、櫻井海音、阿久津仁愛、大朏岳優、馬場徹、オラキオ、八嶋智人、富田靖子、生瀬勝久、内田有紀、市毛良枝、柄本明、ほか | |
桐沢祥吾(木村拓哉)は高校時代にボクシングで4冠を達成した。ところが、祥吾の人生が輝いていたのはごく一時期で、大学時代にある理由でボクシングを断念した。その後も最愛の妻を亡くした上、さらなる不運に見舞われ、今では生きる希望を喪失している男。そんな男の人生は、母校・松葉台高校のボクシング部コーチとなったことで徐々に熱を取り戻し、人生の歯車が動き出す・・・!当初はコーチとしてボクシング部に戻ることに、全く乗り気ではなかった。しかし、自分を心配する親友・甲斐誠一郎(安田顕)や恩師・芦屋賢三(柄本明)から背中を押され、コーチを引き受けた。汗まみれになってサンドバッグを打つ高校生たちを目の当たりにするうち、自分自身の中にも少しずつ熱いものが甦ってくる。(2022年、テレビ朝日、連続ドラマ) | |
安田顕:甲斐誠一郎役 桐沢の高校時代からの親友。松葉台高校卒業後、プロボクサーとして活躍する。引退後は「甲斐ボクシングジム」を経営している。桐沢を心配し、松葉台高校ボクシング部の元監督・芦屋と共に、ボクシング部のコーチに就任させるよう仕向ける。桐沢を通して葵と出会い、好意を持つ。 | |
逃亡医 F >> |
|
出演:成田凌、森七菜、桐山照史、堺小春、和田聰宏、酒向芳、前田敦子、安田顕、松岡昌宏、ほか | |
天才外科医・藤木圭介(成田凌)。彼の手にかかれば不可能な手術などはない。そんな天才外科医が恋人殺しの濡れ衣を着せられ指名手配犯へと転落する。愛する恋人を殺した真犯人を突き止め、復讐するために金も地位も名前も捨てて決死の逃亡を図る。迫り来る追手・・・。しかし逃亡先で医師を必要とする弱者の存在があれば、その命を救うために彼は動く。「復讐に燃える殺された恋人の兄」と「国家権力」が執拗に追って来る。そして事件の裏側で暗躍する敵・・・。彼らの目を欺きながら目の前で苦しむ人々を限られた設備と道具を駆使して救っていく、天才外科医のサバイバル・ドクター・エンターテインメント!(2022年、日本テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:佐々木世志郎役 藤木の恋人と共同で脳の再生に関する研究を行っていた世界的な薬品開発研究者。 |
銀魂 >> |
|
出演:小栗旬、菅田将暉、橋本環奈、柳楽優弥、吉沢亮、早見あかり、安田顕、ムロツヨシ、長澤まさみ、岡田将生、山田孝之、高橋美佳子、やべきょうすけ、原金太郎、長谷川朝晴、志賀廣太郎、六角精児、清水くるみ、古畑星夏、山寺宏一、一ノ瀬ワタル、佐藤二朗、菜々緒、新井浩文、中村勘九郎、堂本剛、ほか | |
侍の国・・・この国がそう呼ばれたのも今は昔の話。江戸時代末期、宇宙からやってきた「天人(あまんと)」の台頭と廃刀令により、侍は衰退の一途をたどっていた。かつて攘夷志士として天人と最後まで戦い「白夜叉」と恐れられた坂田銀時(小栗旬)も、今は腰の刀を木刀に持ち替え、かぶき町の便利屋「万事屋(よろずや)銀ちゃん」を呑気に営む日々。そんな彼の元に、かつての同志である桂小太郎(岡田将生)が消息不明になり、高杉晋助(堂本剛)が挙兵し幕府の転覆を企んでいるという知らせが入る。事件の調査に乗り出した万事屋メンバーの志村新八(菅田将暉)、神楽(橋本環奈)の身に危険が迫ったとき、銀時は再び剣をとる。進む道、戦う意味を違えたかつての同志と対峙し、己の魂と大切な仲間を護るために・・・。(2017年、映画) | |
安田顕:村田鉄矢役 村田鉄子(早見あかり)の兄。江戸随一の刀匠だった父の跡を継いで刀匠となった。妹の鉄子と町内で鍛冶屋を営んでいる。銀時に、自分の打った刀の行方を捜して欲しいと依頼する。 | |
アリバイ崩し承ります >> |
|
出演:浜辺美波、森本レオ、安田顕、成田凌、柄本時生、井上雄太、溝口琢矢、是永瞳、勝村政信、中丸新将、ほか | |
那野県のある商店街で、祖父から受け継いだ時計店を切り盛りする若き店主・美谷時乃(浜辺美波)。時計修理の傍ら、一回5,000円の成功報酬で、「アリバイ崩し」を始めようとしていた。ある日、時期はずれの異動で県警捜査一課に赴任してきた管理官・察時美幸(安田顕)と出会うが、その矢先、二人の目の前で男が車にはねられてしまう。男は、駆け寄った二人に「さっき、マンションで人を殺した」とつぶやき、そのまま意識不明に・・・。男は、有名な推理作家・奥山新一郎(丸山智己)だった。果たして二人は、この難事件を解決に導くことができるのか・・・!?(2020年、テレビ朝日、連続ドラマ) | |
安田顕:察時美幸役 那野県警察本部刑事部管理官。警察庁のキャリアでエリートコースを歩んでいたが、対立派閥の汚職を暴こうとして返り討ちに遭い降格、那野県警に左遷されてきた。 | |
俺の話は長い >> |
|
出演:生田斗真、安田顕、小池栄子、清原果耶、杉野遥亮、水沢林太郎、浜谷健司、本多力、きなり、倉科カナ、西村まさ彦、原田美枝子、長谷川初範、間宮祥太朗、ほか | |
実家に寄生中の無職のニートで、現実逃避のための言い訳とヘリクツの天才・岸辺満(生田斗真)31歳。大学卒業後、コーヒーにはまり起業したものの失敗。6年前から無職のニート。自分でも何とかしたい気持ちはある。だが彼には口げんかだけは誰にも負けない・・・という特殊能力があり、ヘリクツを駆使し、自分のダメさを誤魔化し続けて生きてきた。ところが・・・。「夫が残した喫茶店を営む母親・房枝(原田美枝子)」に寄生しながら生活している彼の人生が一変する。姉の家族がマイホーム建て替えのため一時避難で転がり込んでくる。弟のヘリクツを「単なる現実逃避」と断じ、弟がこうなったのは母さんにも責任があると詰め寄る姉・秋葉綾子(小池栄子)。果たして彼は攻撃に耐え、この災難を乗り越え、自立する事が出来るのか・・・?(2019年、日本テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:秋葉光司役 綾子の夫。満の義理の兄。綾子に尻に敷かれ、家庭内で孤独を感じている。 | |
なつぞら >> |
|
出演:広瀬すず、岡田将生、清原果耶、草刈正雄、松嶋菜々子、藤木直人、清原翔、福地桃子、小林隆、音尾琢真、安田顕、仙道敦子、高畑淳子、山田裕貴、吉沢亮、犬飼貴丈、戸次重幸、小林綾子、柄本佑、中原丈雄、北乃きい、山口智子、比嘉愛未、近藤芳正、戸田恵子、リリー・フランキー、井浦新、貫地谷しほり、小手伸也、川島明、渡辺麻友、伊原六花、中川大志、染谷将太、木下ほうか、角野卓造、工藤阿須加、鈴木杏樹、ほか | |
1946(昭和21)年初夏、戦争が終わり、奥原なつ(粟野咲莉・広瀬すず)は父の戦友・柴田剛男(藤木直人)に連れられ、北海道・十勝にやって来た。戦災孤児のなつを受け入れた酪農一家・柴田家は、北陸からの開拓移民。剛男となつの父とは戦友で、もしもの時は、お互いの家族の面倒を見るという約束をしていた。剛男の父・泰樹(草刈正雄)は、なつを厄介者と言いながらも内心不憫に思っていた。子どもながらに覚悟を決めたなつは、牛馬の世話や乳絞りを懸命に手伝う。なつの頑張りに心を動かされた泰樹は、生きる術をとことんたたき込む。やがて、なつは素敵な馬の絵を描く少年・山田天陽(吉沢亮)と出会う。天陽から当時、アメリカではやっていた漫画映画の魅力を教えられ、「絵が動く」夢のような世界があるのかと感動する。高校生になったなつは、生き別れていた兄が東京で働いていると知らされ・・・。(2019年、NHKテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:小畑雪之助役 十勝・帯広のお菓子発明王。父の代から帯広に菓子店「雪月」を構える。砂糖が統制品となる中、ビート(砂糖大根)を使ったアイデア商品をつくり、戦後の混乱を乗り切る。のちに泰樹のバターや牛乳を生かした創作菓子を開発、北海道有数の製菓メーカーへと発展させる。 |
白衣の戦士! >> |
|
出演:中条あやみ、水川あさみ、安田顕、沢村一樹、片瀬那奈、鈴木紗理奈、ほか | |
白衣の「天使」ならぬ「戦士」たちが仕事に恋に悪戦苦闘。笑って泣ける痛快ナースコメディ。元気で明るく情に厚い、失敗してもくじけない新米ナース・立花はるか(中条あやみ)。春に看護学校を卒業したばかり。自由奔放、破天荒で明るい性格だが、実は「元ヤン」。曲がったことや筋の通らないことが大嫌いで、時々うっかりヤンキー気質が出てしまうこともある。そして、はるかの指導係であり、姉御肌で面倒見が良い13年目のベテランナース・三原夏美(水川あさみ)。上司や同僚、患者からも信頼の厚い「できるナース」。しかし、本当は恋愛体質で男に甘えたい性格。積極的に婚活をしているが、いまだ成果なし。「元ヤン新米ナース」と「崖っぷちナース」。明るく楽しいお仕事ドラマ!!(2019年、日本テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:柳楽圭一郎役 四季総合病院の外科医。いざスイッチが入ると、次から次へと指示を出し、できる医師の一面を発揮する。 | |
下町ロケット 2 ゴースト/ヤタガラス >> |
|
出演:阿部寛、土屋太鳳、竹内涼真、安田顕、和田聰宏、今野浩喜、中本賢、谷田歩、朝倉あき、真矢ミキ、恵俊彰、池畑慎之介、木下ほうか、倍賞美津子、立川談春、吉川晃司、杉良太郎、徳重聡、山田悠介、松川尚瑠輝、菅谷哲也、山本學、立石涼子、工藤夕貴、神田正輝、尾上菊之助、イモトアヤコ、馬場徹、菅野莉央、中村梅雀、古舘伊知郎、坪倉由幸、丸一太、内場勝則、六角精児、山本圭祐、ほか | |
最終回の平均視聴率が22.3%を記録した、2015年放送のドラマ「下町ロケット」の続編。原作は「下町ロケット ゴースト」池井戸潤。主人公の佃航平を演じるのは、前作に引き続き阿部寛。度重なる困難を社員が力を合わせて切り抜けてきた町工場「佃製作所」。しかし、またしても佃製作所は予期せぬトラブルにより窮地に陥っていく。ロケットエンジン用バルブシステムの納入先である帝国重工の業績悪化。経理部長・殿村直弘(立川談春)に訪れた危機。大きな挫折を味わってもなお、前に進もうとする者たち。宇宙から大地へ。佃製作所の新たな戦いの幕が上がる。全ての働く人たちに送る、感動のエンターテインメント巨編!(2018年、TBSテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:山崎光彦役 佃製作所技術開発部長。 | |
正義のセ >> |
|
出演:吉高由里子、安田顕、三浦翔平、広瀬アリス、平埜生成、夙川アトム、大野拓朗、塚地武雅、宮崎美子、寺脇康文、生瀬勝久、ほか | |
阿川佐和子の小説をドラマ化!まっすぐなヒロインが、仕事に恋に悪戦苦闘!竹村凜々子(吉高由里子)は、この春、横浜地方検察庁港南支部に赴任した2年目の検事。東京の下町で豆腐屋を営む父、母、妹と暮らしている。検事1年目は大阪赴任だったため、恋人の優希(大野拓朗)とは遠距離恋愛になっていたが、「これからは仕事も恋愛も、両方きっちりやる!」と決意を新たにしていた。赴任した港南支部には、支部長の梅宮(寺脇康文)をはじめ、個性的なメンバーが揃っていた。そして、凜々子とバディを組む担当事務官は、ベテランの相原(安田顕)。早速、相原と共に取調べに臨む凜々子だったが、喜怒哀楽がすぐに出てしまう性格のため、ついつい被疑者に怒りを表したり、同情したり、乗せられたり・・・。よく笑い、よく泣き、よく怒る。よく食べ、よく飲み、よく働く。どんな困難にもへこたれず前を向く。前だけ見るからよく転ぶ。山と谷ばかりの日々にも負けない凜々子の成長物語。(2018年、日本テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:相原勉役 凜々子の担当事務官。検事をサポートするのが仕事だが、凜々子が日々破天荒に突っ走るので、ついつい感情的になって小言を言ってしまう。 | |
小さな巨人 >> |
|
出演:長谷川博己、岡田将生、芳根京子、安田顕、駿河太郎、手塚とおる、神尾佑、竜星涼、池田鉄洋、加治将樹、丸一太、夏緒、加藤晴彦、佐々木希、長江英和、富永沙織、堀尾正明、好井まさお、桂文枝、市川実日子、木場勝己、春風亭昇太、香川照之、ほか | |
「警視庁本庁」 VS 「所轄」。「警察」という名の巨大組織の中でもがき、奮闘する男たち。捜査一課の刑事・香坂真一郎(長谷川博己)は、捜査一課長を目指して邁進し「間違いなし」と評されていた。しかし、取り調べの際にひとつのミスを犯してしまう。左遷させられてやってきた所轄には、小さな事件でも正義を信じ事件に挑む同僚たちがいた。本庁と所轄の対立。その中で辿り着く刑事たちの使命とは・・・。本当の正義とは・・・。そして、香坂真一郎は窮地を脱し、捜査一課に返り咲くことはできるのか?謎解きを重視した警察ドラマとは一線を画した「リアルな警察の姿」そして「人」を描く。(2017年、TBSテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:渡部久志役 芝署刑事課刑事。巡査部長。現場たたき上げの刑事。身なりに興味がなく、履きつぶした靴がトレードマーク。出世にも興味がなく、勘を頼りに単独行動を取る。本庁からやって来た真一郎と対立する。 |
下町ロケット >> |
|
出演:阿部寛、土屋太鳳、立川談春、安田顕、今野浩喜、阿部進之介、竹内涼真、真矢ミキ、恵俊彰、池畑慎之介、小泉孝太郎、篠井英介、新井浩文、木下ほうか、倍賞美津子、吉川晃司、杉良太郎、ほか | |
元宇宙科学開発機構の研究員で、現在は父親が遺した下町の工場で経営者として第二の人生を送っている佃航平(阿部寛)。年頃の娘・利菜(土屋太鳳)との仲は多少ギスギスしているものの、経営は順調で次第に業績を上げている。しかし、あきらめきれない自分の夢であるロケットエンジンの開発に力を入れすぎ、少しずつ業績は下降気味に。ある日、大手取引先である京浜マシナリーから突然取引中止を宣告されてしまう。大口の取引先を失い資金繰りに窮した佃は運転資金を確保するため、経理部長の殿村直弘(立川談春)とメインバンクである白水銀行へと向かうが・・・。(2015年、TBSテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:山崎光彦役 佃製作所技術開発部長。 | |
重版出来! >> |
|
出演:黒木華、オダギリジョー、坂口健太郎、荒川良々、前野朋哉、中川大志、高月彩良、蒔田彩珠、小日向文世、生瀬勝久、滝藤賢一、要潤、永山絢斗、ムロツヨシ、高田純次、安田顕、松重豊、ほか | |
柔道一筋で元五輪代表候補だった主人公・黒沢心(黒木華)は、新卒で大手出版社・興都館(こうとかん)に入社。コミック誌「週刊バイブス」編集部に配属された。待ち受けていたのは個性的な編集部の面々。心は、先輩編集者・五百旗頭(オダギリジョー)のもとで編集のイロハを学ぶ。連載担当漫画家との打ち合わせ、新人漫画家の発掘、担当漫画の単行本の部数決定会議、重版出来(じゅうはんしゅったい)させるための地道な活動を目にすることで、この世界に魅せられていく。(2016年、TBSテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:安井昇役 新人ツブシと悪名高い「週刊バイブス」の編集者。担当は、オーノヨシヒトとタマルハイツ。残業はしない主義、仕事中にSNSを更新していたり、営業部からの協力要請にも理由をつけ断る変わり者。だが実は、数多くのヒット作を生み出すヒットメーカーで、コミック部門の売り上げに大きく貢献している。 | |
アオイホノオ >> |
|
出演:柳楽優弥、山本美月、川久保拓司、遠藤要、きたろう、安田顕、ムロツヨシ、中村倫也、黒島結菜、浦井健治、濱田岳、小嶋陽菜、上地春奈、佐藤二朗、竹富聖花、市川由衣、葵わかな、ほか | |
1980年代初頭。大阪芸術大学1回生の焔(ホノオ)モユル(柳楽優弥)は、「漫画家になる!」という熱い情熱と野望を胸に抱いて、日々を過ごしていた。自分の実力には根拠のない自信を強く持っているが、アニメ業界にも興味があり、自分の進むべき道を模索中の焔。そんな焔は、夏休みの間際に一つの決断をする。それは、東京の出版社に漫画の原稿を持ち込みに行くこと。熱血芸大生・焔モユルの七転八倒青春エレジーが始まる。(2014年、テレビ東京、連続ドラマ) | |
安田顕:庵野ヒデアキ役 | |
嘘の戦争 >> |
|
出演:草彅剛、水原希子、菊池風磨、マギー、迫田孝也、中島亜梨沙、大杉漣、藤木直人、姜暢雄、野村麻純、山本美月、安田顕、市村正親、神保悟志、甲本雅裕、真飛聖、国仲涼子、ほか | |
母と弟を殺し、自ら無理心中した父。けれどそれは、仕組まれた殺人だった。犯人の顔を見てしまった9歳の主人公・一ノ瀬浩一(草彅剛)は、警察に「犯人は父ではない、真犯人の顔を見た」と繰り返し証言するが、信じてもらえない。それどころか、「嘘つき」と呼ばれ、親戚からも奇異な目で見られることに・・・。やがて浩一は呼び名の通り、巧みな嘘つきに成長。タイに渡り、名前を変えて、偽の経歴を手に入れて、詐欺師になった浩一は、偶然にも記憶の中の真犯人「あざのある男」と再会。30年間眠っていた「怒り」という感情がよみがえり、復讐することを誓い、ついに日本に戻ってくる。(2017年、関西テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:二科晃役 二科家長男。会長・二科興三(市村正親)の最初の妻(死亡)の息子で、ニシナコーポレーション子会社の社長。やり手の弟・隆(藤木直人)や社員たちからは迷惑がられる存在の、名ばかり役員。浩一を優秀な経営コンサルタントとして信頼してしまう。 |
ホタルノヒカリ >> |
|
出演:綾瀬はるか、藤木直人、板谷由夏、安田顕、武田真治、浅見れいな、丸山智己、国仲涼子、加藤和樹、渡部豪太、渋江譲二、黒谷友香、前田健、上地雄輔、ほか | |
東京のオフィス街にあるインテリア関係の会社で颯爽と働く雨宮蛍(綾瀬はるか)。しかし、彼女は職場では一見華やかなOLを装っているが帰宅するとすぐにジャージ姿、前髪はちょんまげ、尻をポリポリ。週末は合コンどころかまっすぐ帰宅し、休日は食っちゃ寝、男っ気なんてまったくナシ!そんな正真正銘の干物女だった。そんな蛍は、近所の居酒屋で知り合ったおっちゃんから格安で借りた一軒家に住んでいた。ところがそんな蛍の生活が一変する。なんとこの家に会社の高野誠一(藤木直人)部長が引っ越してきたのだ!(2007年、日本テレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:二ツ木昭司役 経理部次長。高野とは同期。 | |
問題のあるレストラン >> |
|
出演:真木よう子、東出昌大、二階堂ふみ、高畑充希、松岡茉優、臼田あさ美、YOU、安田顕、菅田将暉、杉本哲太、吹越満、田山涼成、菊池亜希子、丸山智己、堀内敬子、銀粉蝶、川口覚、風間俊介、ほか | |
もう男たちの勝手にはさせない。浮気夫。男尊女卑男。セクハラ上司。不倫男。頑固な父親。今日までずっと男たちの自分勝手で横暴な言葉、行動に耐えてきた女性たち。だが彼女たちは立ち上がる決意をする。「このままじゃ人生負けっぱなしだ。もうあいつらには愛想が尽きた。我慢しない。許さない。わたしたちは断固戦う。女なんかにはどうせ何も出来ないと罵るあいつらを絶対に見返してやる」と。そうして問題のある女たちが店を開いた。店の場所は、高層ビルの谷間にひっそりとある雑居ビルの屋上。(2015年、フジテレビ、連続ドラマ) | |
安田顕:几ハイジ(おしまずきはいじ)役 心優しい、女装好きのゲイ。海外で修行した一流の腕を持つパティシエ。 | |
聖の青春 >> |
|
出演:松山ケンイチ、東出昌大、リリー・フランキー、竹下景子、染谷将太、安田顕、柄本時生、遠藤たつお、北見敏之、筒井道隆、山口恵梨子、明星真由美、中本賢、新木優子、込江大牙、野添義弘、野間口徹、鶴見辰吾、ほか | |
1994年、将棋のプロ棋士・村山聖(さとし)(松山ケンイチ)七段は、将棋界最高峰のタイトル「名人」を目指し、15歳の頃から10年間弟子入りし同居していた森信雄師匠(リリー・フランキー)の元を離れ、上京しようとしていた。聖は幼少期より「ネフローゼ」という腎臓の難病を患っており、家族や仲間は反対する。しかし、幼いころから何をおいても将棋にかけてきた聖を見ている森師匠は、背中を押す。東京・・・。髪や爪は伸び放題、足の踏み場もなく散らかった家、酒を飲むと先輩連中にも食ってかかる聖に皆は呆れるが、みな彼の将棋にかける思いを理解し、陰ながら支えた。その頃、同世代の棋士・羽生善治(東出昌大)が前人未到のタイトル七冠を達成する。聖は強烈に羽生を意識し、ライバルでありながら憧れの想いも抱く。そして聖は、将棋の最高峰であるタイトル「名人」になるため、一層将棋に没頭し、並居る上位の先輩棋士たちを下して、快進撃を続ける。そんな中、聖の身体に癌が見つかる。だが、「このまま将棋を指し続けると死ぬ、手術し、療養すべし。」という医者の忠告を聞き入れず、聖は将棋を指し続けると決意する。(2016年、映画) | |
安田顕:橘正一郎役 東京で聖をサポートするベテランプロ棋士。 | |
安田顕 DVD(楽天) 安田顕 DVD(アマゾン) |