  |
|
出演:中島裕翔、髙嶋政宏、松井玲奈、長谷川純、大和田伸也、綾田俊樹、内田紳一郎、カンニング竹山、杉本哲太、永作博美、映美くらら、多岐川裕美、デヴィ・スカルノ、武田航平、渡辺哲、阿部祐二、ほか |
自分が白鳥の生まれ変わりだと信じているくるみ(中島裕翔)は、バレエ教室を経営する母の英才教育を受け、バレエひと筋に生きてきた「バレリーノ」。しかしある時、事件現場で「白鳥」のような華麗な活躍を見せた男性に影響を受けて刑事になることを決意し、念願叶って東雲北署に配属されることになった。くるみの教育係に任命されたのは、スマホのゲームばかりやっているいい加減な刑事・鷲尾鷹男(髙嶋政宏)。くるみは鷲尾こそ自分が目撃した「白鳥」ではないかと直感するが、鷲尾に一蹴されてしまう。2人が担当することになったのは、医学界最高の賞に輝く心臓外科の名医・片桐大二郎(内田紳一郎)が殺害された事件。(2016年、日本テレビ、単発ドラマ) |
髙嶋政宏:鷲尾鷹男役 東雲北署刑事課所属。くるみの先輩刑事。 |
  |
|
出演:相葉雅紀、多部未華子、田辺誠一、小池栄子、北村有起哉、小日向文世、髙嶋政宏、菅原大吉、桜庭ななみ、江口のりこ、大石吾朗、前田亜季、平田満、高橋一生、鶴見辰吾、吉田羊、吹越満、ほか |
年齢、性別、キャリア、専門などのバックグラウンドがまったく異なる医師により結成された医療チームに所属するメンバーたち。彼らに与えられた使命は、手の施しようがなく、投げ出されてしまった患者の「最後の砦」になること。つまり、患者に生きる夢と希望を与えることだ。彼ら、医師たちが「医者の使命」と「医療の限界」に悩み、葛藤し、成長していく姿が色濃く描写されていくヒューマンストーリーの部分と、チームメンバーたちの謎めいた過去が複雑に絡み合いながら、ストーリーが進むにつれ彼らの隠された過去が少しずつ明かされていく。(2013年、フジテレビ、連続ドラマ) |
髙嶋政宏:鳴瀬哲司役 帝都大学医学部附属病院 高度先端医療センター長。高度先端医療センター設立を唱えた張本人。 |
  |
|
出演:滝沢秀明、忽那汐里、京本大我、片瀬那奈、萩原みのり、渡部秀、髙嶋政宏、マギー、池田鉄洋、濱田マリ、坪倉由幸、杉山裕之、木下ほうか、星野真里、佐津川愛美、石橋杏奈、大政絢、ほか |
時は江戸後期、文化・文政期。第11代将軍家斉の治世は、側近政治がはびこり、江戸の町では、武家人・町民各々の不平不満は溜まる一方だった。そんな腐った世の中で、次郎吉(滝沢秀明)と呼ばれる遊び人がいた。彼は困っている人を放ってはおけない性格の持ち主で、厄介事にも果敢に立ち向かう天性の江戸っ子でもあった。そんな彼の正体は盗んだ金品を貧しい者に分け与える鼠小僧と呼ばれる一人の大泥棒。彼は、妹・小袖(忽那汐里)や仙田千草(片瀬那奈)といった仲間と共に江戸の世直しをしていく。(2014年、NHKテレビ、連続ドラマ) |
髙嶋政宏:徳五郎役 鼠小僧逮捕に執念を燃やす岡っ引き。 |
  |
|
出演:上白石萌音、長谷川博己、富司純子、田畑智子、草刈民代、渡辺えり、竹中直人、髙嶋政宏、濱田岳、岸部一徳、小日向文世、妻夫木聡、松井珠理奈、大原櫻子、徳井優、田口浩正、津川雅彦、ほか |
京都の歴史の古い花街・下八軒。かつては大変なにぎわいを見せたこの花街も、いまは舞妓がひとりしかいないのが、悩みのタネ。そこへ津軽弁と鹿児島弁をまぜこぜにして話す少女・西郷春子(上白石萌音)が「舞妓さんさなりてんだじゃぁ!」とやってきた。けれどもどこの誰かもわからない少女を老舗のお茶屋・万寿楽の女将・小島千春(富司純子)が引き受けるはずもない。それでも居合わせた大学教授・京野法嗣(長谷川博己)のはからいで、なんとか春子は万寿楽の仕込み(見習い)に。しかし、春子を待ち受けていたのは、厳しい舞踊や鼓や三味線の稽古、花街のしきたり。そして何より春子を苦しめたのは美しい京都の言葉を学ぶこと・・・。(2014年、映画) |
髙嶋政宏:高井良雄役 大手芸能事務所社長。万寿楽馴染みの旦那。 |
|