【神木隆之介の主なドラマ・映画】 |
 
  |
|
出演:神木隆之介、倉科カナ、清原果耶、新津ちせ、前田吟、板谷由夏、佐々木蔵之介、染谷将太、豊川悦司、有村架純、加瀬亮、斉木しげる、伊藤英明、中村倫也、甲本雅裕、尾上寛之、奥野瑛太、岩松了、高橋一生、伊勢谷友介、ほか |
若き天才ともてはやされる17歳の将棋のプロ棋士・桐山零(神木隆之介)。しかし彼には、家も家族も居場所も─何もなかった。中学生でプロ棋士としてデビューした桐山零は、東京の下町に一人で暮らしている。幼い頃に交通事故で家族を失い、父の友人である棋士の幸田(豊川悦司)に引き取られたが、自分のせいで幸田家に亀裂が入り、家を出るしかなかったからだ。深い孤独を抱えてすがりつくように将棋を指し続けていたある日、零は近隣の町に住む川本家の3姉妹と出会い、彼女たちとのにぎやかな食卓に居場所を見出していく。温かな支えを胸に、闘いへと飛び込む零。若手NO.1を決める新人戦、最高峰を決める師子王戦。それは、様々な人生を背負った棋士たちが、頭脳と肉体と精神のすべてを賭ける壮絶な闘いだった。(2017年、映画) |
神木隆之介:桐山零役 若き天才ともてはやされる17歳の将棋のプロ棋士。 |
  |
|
出演:菅田将暉、仲野太賀、神木隆之介、鈴木浩介、有村架純、明日海りお、米倉れいあ、古川琴音、松田ゆう姫、小野莉奈、伊武雅刀、ほか |
鳴かず飛ばずの日々を過ごすお笑いコントトリオ「マクベス」でツッコミを担当する高岩春斗(菅田将暉)は、結成10年を前に、ある決断を迫られていた。中浜里穂子(有村架純)は1年半前に大手企業を辞め、妹のつむぎ(古川琴音)と同居しながらファミレス「メイクシラーズ」でウェイトレスをしていた。マクベスの3人は、偶然里穂子の働く「メイクシラーズ」に来店し、やがて常連客として「メイクシラーズ」でネタ作りをするようになり・・・。里穂子は、彼らがネタ作りに励む姿を見るうちになぜか興味を惹かれ、いつの間にか隠れファンとなっていた。ある日、初めてマクベスのライブに訪れた里穂子を待っていたのは、解散という重大発表!呆然と帰路についた里穂子は、突然春斗から声をかけられて・・・。(2021年、日本テレビ、連続ドラマ) |
神木隆之介:朝吹瞬太役 お笑いトリオ「マクベス」のメンバー。対戦型のゲーム「ぷよぷよ」で日本一を決め、プロゲーマーの道を歩むが、突然「マクベス」へと加入する。 |
  |
|
出演:中村勘九郎、阿部サダヲ、綾瀬はるか、生田斗真、杉咲花、永山絢斗、勝地涼、竹野内豊、中村獅童、シャーロット・ケイト・フォックス、古舘寛治、杉本哲太、大竹しのぶ、役所広司、ビートたけし、森山未來、夏帆、柄本佑、神木隆之介、橋本愛、峯田和伸、川栄李奈、松尾スズキ、宮崎美子、小澤征悦、池波志乃、小泉今日子、荒川良々、満島真之介、山本美月、平泉成、三宅弘城、寺島しのぶ、加藤雅也、イッセー尾形、麻生久美子、桐谷健太、薬師丸ひろ子、リリー・フランキー、斎藤工、林遣都、三浦貴大、大東駿介、上白石萌歌、皆川猿時、星野源、松坂桃李、松重豊、きたろう、岩松了、徳井義実、安藤サクラ、浅野忠信 |
日本のオリンピックは、マラソンの金栗四三(中村勘九郎)と陸上短距離の三島弥彦(生田斗真)の2人の選手から始まった。1912年(明治45年)嘉納治五郎団長(役所広司)と共に「ストックホルム大会」に初参加した、金栗は「日射病で失神」、三島は「外国人恐怖症」で大惨敗。だが、そこから持ち前の根性で猛勉強、日本はスポーツ大国へと成長する。1936年(昭和11年)「ベルリン大会」では、「前畑ガンバレ」でお馴染みの水泳の前畑秀子(上白石萌歌)をはじめ金メダルを量産。念願の1940年「東京オリンピック」招致を勝ち取る。だが、支那事変の影響等から日本政府が開催権を返上。日本は暗黒の時代に突入して行く。水泳指導者の田畑政治(阿部サダヲ)は、戦後間もない時期から東京オリンピック招致を訴え続け、ついには、1964年(昭和39年)「東京オリンピック」を実現する。(2019年、NHKテレビ、連続ドラマ) |
神木隆之介:五りん役 志ん生の弟子。弟子入りを断られたはずが、いつの間にか志ん生の自宅に住み込み、前座名「五りん」と名付けられる。しかし、どうも落語にはまったく興味を持たず、志ん生に対しての口の利き方も雑で、師匠と思っているのかも怪しい。 |
  |
|
出演:福山雅治、香川照之、神木隆之介、中村アン、井之脇海、高橋和也、迫田孝也、増田修一朗、谷口翔太、橋本真実、市村正親、小手伸也、赤堀雅秋、パパイヤ鈴木、酒向芳、橋爪淳、津嘉山正種、八木亜希子、西田尚美、尾美としのり、三上博史、ほか |
大手メガバンク・三友銀行に勤める片岡洋(福山雅治)は、蒲田支店の支店長の昇任人事を受ける。そして「半年以内にノルマを達成しなければ蒲田支店は廃店」と告げられる。さらに「廃店が決まっているから頑張らなくていい。無事廃店になればあなたの身は本部が保証する」と言われるのだ。そして支店長としての出勤初日、蒲田支店が融資していた会社の社長がいなくなったと連絡を受ける。融資額が5000万円と聞き、片岡は部下を連れて融資先の会社へと向かう。合流した担当者と共に社長の行方を追うのだが・・・。と、そこへ、副支店長の真山徹(香川照之)から、二日後、蒲田支店に臨店が入るとの連絡が・・・。果たして蒲田支店は生き残れるのか!?50歳の支店長片岡の戦いが始まる。(2019年、TBSテレビ、連続ドラマ) |
神木隆之介:滝川晃司役 三友銀行蒲田支店法人営業一課。かつては幹部候補だったが、ある事件がきっかけでドロップアウトした奈落のエリート。 |